【子供のトイレトレーニング】を「上手に進める3つの方法」と「たった1つの心がけ」




皆さんこんにちわ、トイレトレーニング世代のパパ コームズ(@koumuzuch)です。

わが家には、長男と長女2人の「トイレトレーニング世代」がいます。

 

長男
4歳ちょっとの長男です!
長女
2ちゃい(なりたて)でし!(長女です)

 

ウチは試行錯誤の末、長男は一人でトイレをマスター・長女は自己申告して「トイレでおしっこ・うんち」ができるようになりました

 

でも実は私「トイレトレーニングってどうすればいいの?」と思っていた人間ですw

こんな私でも、無事に子供たちのトイレトレーニングを進められたのは、上手に進める方法と心がけを見つけたからなんですよ♪

 

という事で今回は、私が実践した【子供のトイレトレーニング】を「上手に進める3つの方法」と「たった1つの心がけ」をご紹介したいと思います。

【子供のトイレトレーニング】を上手に進める為に必要な準備

子供のトイレトレーニングを上手に進める為には、いくつか必要な準備があります。

それがこの3つです。

 

【トイレトレーニング】を上手に進める為に必要な準備

  • 正しい【子供のトイレトレーニング】開始時期を把握する
  • 子供に「おしっこ・うんち・トイレ」へ興味を持ってもらう
  • 「おしっこ・うんち」の仕方を教えてあげる

 

コームズ
つまり、子供も大人も【トイレトレーニング】の準備が必要って事ですね

 

とはいうものの、正しい開始期時期は個人差がありますし、どうやって興味を持ってもらうかも難しい所ですよね。

そんな方は【子供のトレーニングの開始時期・スムーズな始め方】を参考にしてもらうと分かりやすいと思います。

 

 

【子供のトイレトレーニング】を上手に進める3つの方法

【子供のトイレトレーニング】って、「具体的に何をしたら良いか分からない」事が多いですよね。

という事で、私が実践した「子供のトイレトレーニングを上手に進める3つの方法」をご紹介します。

 

 

子供のトイレトレーニングを上手に進める3つの方法

  • 「ツレション大作戦」方法
  • 「トイレ=ママ・パパひとりじめ作戦」方法
  • 「トイレグッズでトイレ夢の国計画」方法

 

コームズ

これだけじゃ何を言ってるか分かりづらいですよねw

それぞれ簡単に説明していくのでご安心ください。

 

 

「ツレション大作戦」方法

子供の頃、誰しも一度は友達等と「ツレション」した覚えがありますよね?

それを、自分の子供と一緒にやるんです♪

 

▼わが家のツレション大作戦(子供達もノリノリでした♪)

ツレション大作戦説明画像

こうする事で、子供にとってトイレが嫌な場所では無くなりますし、どうやって「おしっこ・うんち」をすればいいかがとっても分かりやすいんですね~。

 

「ツレション大作戦」のポイント
  • パパ・ママがトイレに行きたいタイミングで「ツレション」する
  • 「生活の節目・いつもオムツが濡れる時間帯」にツレションに誘う
  • ツレションを断られたらほおっておく(どうせトイレを覗きに来ます)
  • 実際に「おしっこ・うんち」が出なくてもOK。
  • 恥は捨てる

 

コームズ
友達とツレションに行くテンションで誘たら、子供も楽しくなってついてきましたよ♪

 

「トイレでママ・パパひとりじめ作戦」方法

「トイレならママ・パパをひとりじめ出来ちゃう!」と思ってもらう方法です。

この方法は、年齢の近い子供が2人以上いる家庭にはかなりの効果が期待できます!

 

▼トイレでパパをひとりじめする長女と嫉妬する長男

トイレでパパをひとりじめする長女と嫉妬する長男-説明画像

 

いつもママ・パパを取り合う子供達にとって、ひとりじめ出来る時間は「至福の時間」ですもんね♪

 

コームズ
「おしっこ・うんち」する時は、ママ・パパと2人きりだ!

 

子供がこう思ったら、「おしっこ・うんち」の自己申告回数がかなり増えますよ♪

子供達の嫉妬心も上手に利用しちゃいましょうw

 

この作戦で重要なポイントをまとめておきますね。

 

「トイレでママ・パパひとりじめ作戦」のポイント
  • トイレに行ったらママ・パパをひとりじめできると思わせる
  • トイレでは、ヒザをついて子供と同じ目線で過ごす
  • 「おしっこ・うんち」が出なくても便座に座らせる
  • 実際に「おしっこ・うんち」が出なくてもOK。

 

 

コームズ

一人っ子でも『「仕切られた空間」でママ・パパとゆっくり過ごせる時間』は嬉しいものです♪

ニコニコしながら見守ってあげたら十分効果がありますよ

 

 

「トイレグッズでトイレ夢の国計画」方法

トイレの中に子供が好きな物を置いてあげるのが「トイレ夢の国計画」方法です。

例えば、うちの子供達はアンパンマンが好きなので、こんな補助便座を使用しています。

 

 

あとはトイレの壁紙に張れるこんな剥がせるシールを貼ってますね♪

 

 

それと、子供用のトイレ踏み台は絶対に必要です。

大人でも足が宙に浮いている状態で「うんち」をするのってしんどいですよね?

子供も同じで、うんちは踏み台が無いと踏ん張りがきかないので、とってもしづらいんですよ!

便座まで登るのにも使用できますし、これはマストアイテムですね♪

 

ウチはこんなものを使用しています。

 

折り畳み式で、すぐに取り外せて場所もとりません。耐荷重が80㎏もあるので安心なんです。

 

グッズは子供が好きな物なら何でもOKです。

参考におすすめのグッズをまとめておきますね♪

URL

コームズ
こういうトイレグッズって結構あるので、子供が好きな物を揃えてあげるとGoodです♪

 

【子供のトイレトレーニング】をしていく時に必要な心がけ

【子供のトイレトレーニング】をしていく時、1つだけママ・パパに必要な心がけがあります。

それは、「子供と一緒に楽しんでトイレトレーニングを行う事」です♪

 

子供は大人が思っている以上に「ママ・パパの表情・雰囲気」をよ~く見ています。

ママ・パパが楽しそうなら子供も楽しいし、その逆もしかりですよね。

だから楽しむ事が必要なんです♪

 

コームズ

でも、洗濯物は増えるし掃除は大変だし、時間もとられるし、、、

正直楽しくはないんだけど・・・

 

 

コームズ

私もそう思う事いっぱいありますw

でも、そんな時は「人に楽しく話すネタができた」「この子が大人になったら笑い話になるな」頭の中で変換すると良いですよ♪

 

私の場合、こんな風に考えると自然と笑顔になれますね。

 

 

【子供のトイレトレーニング】を楽しむための変換術

  • 「人に楽しく話すネタ」に変換
  • 「この子が大人になったら良い笑い話だな」と変換
  • 「アニメみたいなお漏らしだな」と別の事に変換
  • 「何食べたらこんな匂いになるんだ!?」等、笑いに変換
  • 「自分も親にこうしてもらったんだよな~」と思い出す
  • 「長い人生で見たら、この時期は一瞬」と未来を考える

 

 

自分なりの「自然に笑顔になれる変換術」が持てれば最強ですよね!

その笑いが自然に子供の笑顔につながって、子供が笑ってるからママ・パパも楽しくなる「良い循環」が作れますよ♪

 

コームズまとめ

今回は【子供のトイレトレーニング】を「上手に進める3つの方法」と「たった1つの心がけ」を紹介しました。

ウチの子供達はこの方法でトイレトレーニングを進められたので、是非試してみて下さい。

試すだけならタダですし♪

家族みんなが笑顔でいられるように、色々試行錯誤したいですね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。それではまた。