富山県の動物園「ファミリーパーク」に子供と行ったら注意すべきポイント〜園情報を交えてご紹介〜

富山市ファミリーパーク東口の外観(アイキャッチ版)




皆さんこんにちわ、コームズです。

富山県は3月になり、ようやく雪が溶けて外出できるようになりました。

今回は、子供の「どっか行きた〜い」に答え、

【富山の動物園《富山市ファミリーパーク》】に行ってきて、色々やらかした話ですw

園情報や注意点を含めてご紹介したいと思います

【富山の動物園《富山市ファミリーパーク》】の園情報

まずは富山市ファミリーパークの園情報をご紹介します。

 

住  所:〒930-0151 富山県富山市古沢254

電話番号:076-434-1234

開園時間:①【03月15日~11月30日】 09:00~16:30 (入園は16:00まで)

 ②【12月01日~02月末日】 10:00~15:30 (入園は15:00まで)

休園期間:03月01日~03月14日 / 12月28日~01月04日

 

【富山の動物園《富山市ファミリーパーク》】へのアクセス

続いてファミリーパークへのアクセスをご紹介

 

車の場合

県道62号線 「呉羽(くれは)トンネル西側」1つ前の信号を左折

高速道路 北陸自動車道富山西インターチェンジより約5分

 

バス利用の場合

JR富山駅 南口「地鉄バスターミナル」より

路線バス「富山大学附属病院行き」へ乗車

「ファミリーパーク前」で下車(所要時間:約25分)

 

【富山の動物園《富山市ファミリーパーク》】の入園料

富山市ファミリーパークの入園料はこんな感じになってます。

 

入園料:大人(高校生以上)500円 / 小人(小・中学生) 無料

さらに、70歳以上の方は半額※等の減免もあるようです。

※年齢・住所がわかるものを提示する必要あり

富山市ファミリーパークの入園料

【富山の動物園《富山市ファミリーパーク》】の全体マップ

まずはファミリーパークの全体像を把握しておきたしておきたいので、マップをご紹介します。

理由はこんな感じ

  • 富山市ファミリーパークは結構広く、「無料エリア」と「有料エリア」に分かれている
  • 入り口と出口が複数ある
富山市ファミリーパークの全体マップ

入り口は「西口」と「東口の」2つでした。

それぞれの役割はこうです。

西口:無料エリア入り口=入園料無し

東口:有料エリア(動物園)入り口=入園料必要

入園する時のポイント

子供連れの方は無料エリアに用事がなくても、とりあえず西口から入った方がGoodです。

その理由は、東口までの歩道が敷地内にあるから!

ファミリーパークの前には県道62号線があり、車通りがとても多いです。

西口から入らずに外の歩道を歩くと、子供が急に走りだしたら危ないです。私は敷地内の歩道をオススメしますよ♫

 

ファミリーパークに西口から入園

西口はこんな外観になっています。

富山市ファミリーパーク西口

 

西口のゲートをくぐると、ファミリーパークのマスコット「里ノ助」(置物)がお出迎え。

私の息子は見事にスルー!w

里ノ助を子供がスルー

まあ確かにだいぶ傷んでるもんな〜この里ノ助・・・

 

入り口から真っ直ぐ進むと、無料エリアのメイン会場に向かう橋があります。

無料エリアメイン会場への橋

 

が、私達は動物を見に来たので東口への遊歩道に向けて歩を進めます。

(遊歩道は入り口入って右手側に)

 

園内の遊歩道から東口(動物園入り口)へ移動

園内の遊歩道を使って東口(動物園入り口)へ。

遊歩道はで木々に囲まれた自然たっぷりの感じです。梅や桜なんかが植えてありましたね。

残念ながらシーズンではないようしたが、、、

 

ここでも息子が予想外の行動!まさかの遊歩道からの脱走をはかります。

「いや〜、そりゃ無理やろw」

東口に向けた遊歩道

 

息子をなだめて歩を進めました。

東口(動物園入口)に到着

ようやく東口へ到着しました。入り口の外観がこちら

富山市ファミリーパーク東口の外観

 

息子は未就学児の為、私の入園料(500円)を支払い「いざ入園!」

 

私ここらへんで重要な事に気づきました。

「ここベビーカー無いとスッゲーしんどくない!?」

最初から気づけよと思いますよね。すいません。

そうなんです。この日私はベビーカーを忘れるという大事件を起こしてしまいましたw

 

ファミリーパークの職員さんに「ベビーカーって貸出してますか?」と聞いてみると

「東口(現在地)と西口(入ってきた所)で貸出してますよ」

さすが!と思ったんですけど200円という値段と貸出してるベビーカーが結構残念な感じ。

なんというか、「おばあちゃんが押すやつを15年位ほっといた感じ」の外観。。。

 

こうなったら気合い入れて全部だっこで回ったるわ!!!

 

と根性を入れ直し、貸出用ベビーカーはスルーしました。

 

東口入り口付近のきりん食堂で昼食

息子が「お腹すいた〜」と言い出したので、入ってすぐのきりん食堂で昼食を食べることに。

きりん食堂

 

きりん食堂の横には、建物の中で繋がってる「キッズコーナー」と「座敷席」がありました。

 

「キッズコーナー」

キッズコーナー

 

「座敷席」

座敷席

座敷席には、前に座っていた家族の戦いのにおいが・・・w

 

とりあえず座敷席に荷物を置いて、きりん食堂へ昼食を買いに行くことにしました。

きりん食堂のメニューがこちら

きりん食堂のメニュー

私と息子は共通して大好きなラーメンを選び、食券を提出。

番号札を渡されて待つスタイルでした。

 

待っている間にセルフサービスの水を持っていこうと、コップがおいてある所に行くと

さすが動物園!子供の食器もしっかり置いてありました♫

子供の食器

 

そうこうしているうちにラーメンが到着。息子と二人で食べましたが、感想はノーコメントで

きりん食堂のラーメン

 

食事が終わって食堂を出るときには注意が必要です。

出入り口付近にはこんなトラップがありますからw

きりん食堂のお土産

子供がぐずった時の最終兵器として買っても良いかもしれませんけどね。

私はスルーしました。

 

園内循環バスがあることに気づく

食堂を出ると、前に小さなバスが停まっていました。これ、園内の循環バスだったんです♫

ファミリーパーク内の循環バス

 

よく見ると、きりん食堂前が停留所になっていたんです。

ちなみに、乗車料金は100円(2歳以下は無料です)

 

走っている回数は少ないので、時刻表を参考にして下さい。

循環バスの時刻表

息子が乗りたがったのと、ベビーカーが無かったので、行き先もよくわからないのに乗車することにw

出発まで時間があったので、近くの動物を見て回りました。

 

ファミリーパーク動物園入口(東口)付近の動物達

バスの時間まで入り口付近の動物を見て回りました。

フラミンゴ

フラミンゴ

「え!?フラミンゴってこんなに動くの!?」

って位この日は動いてくれて、子供も楽しそうでした。

 

キリン

キリンの骨

こんな展示もあったのですが、もうすぐ3歳の息子には少し難しかったようで、

人間の骨に手を当てて「これなぁにぃ〜?」を連発してました。

 

ちなみに、キリンの餌やりイベントもあるようですので、気になる方は時間をチェックして行きましょう。

キリンの餌やりイベントの時間

 

トラ

トラ

安心して下さい。写真です。(分かっとるわ!という声が聞こえてきます。すいません)

本物は「返事がない。ただの屍のようだ。」状態でしたw

循環バスで園内1周〜のつもりが、、、

付近の動物を見てからバスに乗車し、いよいよ出発!

この時私は「循環バスだし、とりあえず元の場所に戻って来ればいいか」位に思っていました。

これが大間違い!終点のヤマネコ口で降ろされちゃいました。

そしてなんと、ヤマネコ口から出たら無料エリアになり再入場できないんですよw

 

幸いなことに子供が早くも動物に飽きていたので、私達はそのまま無料エリアで遊ぶことにしました。

↓悲しげに感じるヤマネコ口 出口

終点ヤマネコ口

もしファミリーパークで循環バスに乗りたい方のために、循環バスの注意点をもう一度まとめます。

  • 時刻表を事前確認しておく
  • 各駅がどこにあるのか全体マップで確認する
  • ご利用は計画的に!

 

コームズまとめ

  • 富山市ファミリーパークへの入園は西口から
  • 動物園に行くなら入園後、遊歩道を使って東口へ
  • ベビーカーはレンタルせずに自分のを持ってくことを強くオススメ
  • 循環バスのご利用は計画的に

 

いかがだったでしょうか。

今回は富山市ファミリーパーク【有料エリア】での私の失敗をお届けしました。

何事も事前に調べておくべきことってあるな〜と反省&勉強になりましたw

 

この後私と息子は【無料エリア】で遊んできたんですが、

「え!?意外と【無料エリア】いいじゃん!」と思ったので記事にまとめました。

実際に行かれる方はこちらも参考になると思いますよ♪

最後まで読んでいただいてありがとうございました。それではまた。

1 個のコメント