Time Machineを使用したMacの復元方法




皆さんは「愛用しているMacの調子が悪いな」「データを間違えて削除した」
そんな経験ありませんか?

そんな時はMacのTime Machineからの復元で問題が解決するかもしれません。

※設定していない方はこちら。設定方法を記載した記事です。

 

という事で今回は、Time Machineを利用したMacの復元方法をご紹介します。

Time Machineからすべてのファイルを復元する方法

 

「なんかわわんないけどすべてのデータが消えてしまった」

と放心状態の方、可能性はまだ残されています!この作業をしてみましょう。

Time Machineからすべてのファイルを復元です!

 

まずはTime Machineのデータを保存しているHDD・SSDをMacに接続しましょう

左上にあるAppleメニューアイコンをクリックし、再起動を選択。

画面が暗くなったら「Command+R」を押し続けます。

 

「OS Xユーティリティー」が表示されますので、

「Time Machineバックアップから復元」を選択→「続ける」

 

「Time Machineからの復元」が表示されるので

「続ける」を選択

 

ココで確認も含めて注意点を3つ

注意点

  • バックアップから復元すると、選択した復元先ディスクが消去されます。
  • 新しいMacをバックアップから復元するには、移行アシスタントを使用します。
  • 個別のファイルを復元するときには、FinderでTime Machineを使用します。

 

新しいMacをバックアップから復元する際にTime Machineから行おうとする方が

いらっしゃいます。まあそう思いますよね。私もそう思っていた1人ですw

これは移行アシスタントというのを使用しますので、また別の操作となります。

これを覚えていないと

「あれ?バックアップから復元できないじゃん!?!?」

と焦ることになってしまうので、覚えておくと安心です。

 

 

では、本筋に戻ります。

Time MachineのデータがあるHDD・SSDを選択→「続ける」を選択

インストール先のディスクを選択→「復元」を選択

「システムを復元すると “Macintosh HD” の内容が消去されます。続けてもよろしいですか?」が表示

→「続ける」を選択→復元開始

 

復元にはかなり時間がかかります。時間に余裕のある時に行いましょう。

復元成功が表示され、Macが再起動します。

いつものログイン画面が表示されれば、システム全体の復元が完了です。

 

Time Machineからファイルを指定して復元する方法

 

あー!あの画像間違えて消しちゃった!ゴミ箱もカラにしちゃったよ〜涙」

こんな人はTime Machineからその画像を消す前のファイルを指定して復元してみましょう。

きっとあなたの大事な写真が戻ってくるはず。

 

まず右上メニューバーのTime Machineアイコンを選択→「Time Machineに入る」を選択

 

ウインドウ右側にTime Machine内のバックアップデータ日付が表示されます。

指定したいファイルを選択→「復元」を選択

 

すると元のフォルダにファイルが復元されています。

つまり、写真が戻ってきているはず!確かめて感動してみて下さい。

私はこの機能に何度も救われているので、とても重宝しています。

 

・・・その前に「何度も同じミスするな自分」ですよね。すいません。

 

コームズまとめ

 

  • Time Machineには2つの復元方法がある。
  • ファイルを指定して復元すれば、間違えて削除してしまったデータも元通り
  • すべて復元は調子が悪くなった以前のMacに回復する可能性あり

 

いかがだったでしょうか。

Time Machineからの復元方法が理解できていれば、万が一の事態が起きても安心ですよね。

転ばぬ先の杖という言葉もありますので、使い方を覚えて楽しいMacライフを送りましょう。

設定がまだの方はこちらの記事を参照して、Time Machineを設定してみて下さい。

 

 

それではまた。