子供の写真でSDカードが常にパンパンな男 コームズ(@koumuzuch)です。
一眼レフ・ミラーレス一眼って、どんどん新しい製品が出てきて物欲を刺激しますよね。。。
そんな「物欲を満たす為の資金」を作る方法は、やっぱり【使用中の機材を売却して資金にする】事じゃありません?
という事で今回は、私がカメラ機材を売却する時に使用する「Map Camera(マップカメラ)の下取り交換サービス」をご紹介!
手続きが簡単で、高価格買取りをしてくれるのでとっても重宝するんですよね~♪
目次
Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービスとは?
Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービスは、「今の機材を下取りに出して、新しい機材をMap Camera(マップカメラ)で購入する」サービスです。
具体的な特徴を簡単にまとめますね♪
「下取り交換サービス」の特徴
- 注文から下取機材の発送まで自宅で完結できる
- 買取り金額「減額無し」の【One Plice価格】あり※
- 購入機材の値段-下取り金額=購入代金となる
- 下取り金額に10%の上乗せがある
One Plice価格には「対象商品」と「条件」あり。詳細はメリット・デメリット部分でご紹介します
後で実際の流れを説明しますが、Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービスは、店舗に行く必要がありません。
元々の買取価格ベースが高いし、ホームページに載っている【One Plice価格 対応商品】なら、条件を満たせば『減額無し』で買い取ってくれるんですよ!!
「One Plice価格」の条件
- 新品購入時の付属品が揃っている(外箱不要)
- 正常動作して修理・部品交換が不要
- レンズのクモリ・カビが無い
このOne Plice価格から、下取り交換サービスならさらに10%UPするから最高なんですよ♪
さらに、機材を購入するともらえる「買取り価格3%UP券」まで併用可能だから、最大13%UPって事ですね!
ね?かなりすごいサービスでしょ!?
Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービス【利用方法】
ここからは、私が実際にMap Camera(マップカメラ)の下取り交換サービスを利用した時の流れを使って、利用方法をご紹介します。
まずは大まかな流れをまとめますね。
下取り交換サービス【利用の流れ】
- ホームページ右上「買取見積」を選択
- 買取り見積したい商品を検索
- 「ショッピングをする」ボタンから購入機材を選択・カートに入れる
- 「下取り交換を利用してレジに進む」を選択
- 配送情報等、必要情報を記入する
- 商品と下取り機材配送用ボックスが届く
- 下取り機材配送用ボックスを配送業者が取りに来る
- Map Cameraから確定金額の連絡があり、完了
基本的に難しいことは無いので、問題なく利用できると思います。
でも、私が実際に使用した時ちょっとわかりづらかった所が2つありました。
- 「下取り交換を利用してレジへ進む」までの手順
- 「下取り機材配送用ボックスサイズ」の選び方
この2つを抜粋して、わかりやすくまとめますね♪
「下取り交換を利用してレジへ進む」までの手順
まず1つめのわかりづらいポイントは、『下取り交換を利用してレジへ進む』までの手順でした。
という事で、たどり着くまでの手順を紹介しますね。
PCからMap Camera(マップカメラ)のホームページを開いた所で、右上のカートをクリックします。
▼写真
カートをクリックした後のページ中段にこんな検索ボックスがあるので、「キーワード」に売却したい機材の名前を入れて、「検索」をクリック♪
▼写真
すると、キーワードにヒットした製品リストが出てきます。
この中から自分が売却したい機材を選びます。
▼機材を選ぶ
▼One Price価格確認方法
One Price価格非対応の場合
下取り製品がMap Cameraに到着次第、買取り見積をしてもらえます。
見積金額に不満がある場合、キャンセルする事もできるから安心です。
自分の売却したい機材を発見したら、右側にある「ワンプライス確認(買取り見積)」ボタンをポチっとします。
すると、こんな画面になるので、用途によってボタンを選択してください♪
- 売る機材を追加したい人=「交換買取り品を追加する」ボタン
- 買う機材を選択したい人=「ショッピングをする」ボタン
▼ボタン選択
そしたらこんな画面になって、ようやく『下取り交換を利用してレジへ進む』ボタンが選択できますよ~
▼ボタンの位置
簡単に言うと、「買う機材が届くのが先」か「売る機材を送るのが先」の違いだね。
オススメは「買う機材が届くのが先」の『先取交換』だよ♪
基本的に『先取交換』も『下取交換』どちらも買取り金額は同じです。
じゃあなんで『先取交換』がオススメかというと、【新しい機材が届いた時、買取額3%UP券が同封されている】から!!
後から売る機材を送る場合、コイツを使う事ができちゃうからなんですよ♪
▼買取額3%UP券
とにかく、こんな手順で『下取り交換を利用してレジへ進む』まで進む事ができますよ♪
「下取り機材配送用ボックスサイズ」の選び方
Map Cameraが用意してくれる、「下取り機材配送用ボックス」にはサイズが3種類あります。
それぞれのサイズはこんな感じです。
ボックスサイズ(cm)
- 小:17×25×20
- 中:24×32×23
- 大:30×43×29
でも、自分の機材の寸法を測るのってめんどくさいですよねw
同じように思った人は、私が利用した時のサイズ感を写真で確認してみて下さい♪
▼Mサイズの場合
ちなみに、緩衝材がたくさん入っているので、迷ったときは大きめのサイズを選択するのがオススメ!
Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービスを利用するメリット
実際に下取交換サービスを利用してみた私が感じたメリットはこんな感じです。
下取り交換サービスのメリット
- 【One Plice価格】なら「新機材の予算が立てやすい」
- 【One Plice価格】+ 先取交換= 買取価格が13%UPする
- 先取交換なら、「最短注文日の翌日」に新しい機材が届く
- 手間が少ない
でも、他のお店の方が高く売れたりするんじゃない?
Map Cameraの「先取交換」+「買取り金額3%UP券」を利用した時の差額です。
※今回の差額はあくまで私の機材条件の場合です。
ちなみに、「カメラのキ○ムラ」の店員さんにこの事を話したら「Map Cameraさんに買取り金額で勝つのは難しいですね」と苦笑いしてましたw
※機材の条件や時期要因等によって金額は変動するので、私の場合の話です。
Map Camera(マップカメラ)の下取交換サービスを利用するデメリット
高価買取が見込めるMap Cameraですが、サービスを利用する時にデメリットが無いわけではありません。
ここからはMap Cameraの下取りサービスのデメリットをまとめますね。
下取り交換サービスのデメリット
- 通常買取りの場合、他店の買取り価格を調べる必要あり
- 基本的に「査定金額の交渉はできない」
- 【One Price価格】は「減額は無いがプラス査定も無い」
- バッテリー等の単品買取りは行っていない
○○%UP等が無い「機材を売るだけ(通常買取り)」の場合、他店の買取り価格と比べ圧倒的に高いわけではありませんでした。(私が調べた限り)
基本的に「査定金額の交渉」ができないので、他店の方が高く買ってくれる可能性はあるかもしれませんね。
コームズまとめ
今回は【Map Camera(マップカメラ)「下取交換サービス」の利用方法・メリット・デメリット】をご紹介しました。
実際に私が「先取交換」をした時は、手間は少ないのに他店より1万円以上高く買い取ってくれたので、かなりビックリでした♪
一眼レフ・ミラーレス一眼の買替を検討している人には超オススメのサービスでしたよ~。
上手に利用して充実したカメラライフを送りたいですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。それではまた。